Column! コラム

日本人に多いMBTIを8位までご紹介!各タイプの恋愛傾向や攻略方法も!?

近年、SNSでも話題を集めているMBTI診断。

性格タイプを16に分類するこのツールは、実は恋愛にも大いに役立つことをご存じですか?

なかでも、日本人に多くいるMBTIタイプには、ある共通の恋愛傾向が見られるようです。

今回は、日本人に特に多いMBTIの上位8タイプをもとに、それぞれの恋愛傾向やアプローチ方法を解説します。

気になるあの人のタイプを知ることで、すれ違いや誤解が減り、関係がぐっとスムーズになるかもしれませんよ。

日本人の1割以上を占める上位のMBTI

それでは早速、10%を超える日本人が該当するMBTIタイプを見ていきましょう。

1位・2位は特に割合が高く、恋愛傾向にも共感力や感受性が強く表れています。

1位 INFP(仲介者)16.44%

INFPは理想が高く、心のつながりを大切にするロマンチスト。恋愛に対しても真剣で、一度好きになると相手のことを深く想い、尽くすタイプです。

ただ、繊細さと豊かな感受性ゆえに些細なすれ違いでも傷つきやすく、不安を抱えやすい一面もあります。

アプローチのポイントは、誠実な言葉と態度。軽いノリや駆け引きはNGで、真面目な関わりを見せることが信頼につながります。

焦らずにINFPのペースを尊重し、共感を大切にしてください。共通の価値観を見つけたら、一緒に育んでいくような関係を目指しましょう。

2位 ENFP(広報運動家)13.79%

ENFPは明るくエネルギッシュで、恋にも全力投球する情熱的なタイプ。「自分を一番に想ってほしい」という気持ちが強く、愛情表現もストレートでしょう。

好きになったら一直線で、相手との時間を心から楽しむ一方、刺激や変化を求める傾向も。構ってほしい気持ちが強く、時には試すような言動をとるかもしれません。

ENFPにアプローチをしたいなら、ポジティブな言葉やスキンシップでしっかり愛情を伝えること。共感を示しつつ、一緒に楽しい時間を共有できる関係が理想です。

自由を尊重しつつ、温かく寄り添うことが信頼につながります。

日本人に多い6〜7%台のMBTI

ここからは、日本人の6~7%が該当するMBTIタイプをご紹介。いずれのタイプも穏やかで思いやりがあり、恋愛において誠実な関わりを大切にする傾向があります。

3位 INTP(論理学者)7.19%

INTPは論理的で頭の回転が速く、知的好奇心が旺盛なタイプ。恋愛においては感情よりも理性を重視しがちで、自ら積極的にアプローチすることは少なめです。

しかし、心を許した相手には深い信頼と誠実な愛情を注ぎます。感情表現が控えめなため、好意が伝わりにくく「本当に好きなの?」と不安にさせてしまうことも。

アプローチのポイントは、知的な会話をチョイスすることや共通の興味で自然に距離を縮めること。無理に感情を引き出すのではなく、静かに寄り添う姿勢が好印象を与えます。

4位 ISFJ(擁護者)6.81%

ISFJは思いやりが深く、控えめながらも誠実に相手を支えてくれます。

恋愛では献身的に尽くし、パートナーの幸せを自分のことのように願います。穏やかで聞き上手ですが、自分の本音を後回しにしやすいため、気づかれないまま疲れてしまうことも。

そんなISFJには、派手なサプライズよりも安心感と信頼を大切にするアプローチが効果的です。

小さなことでも「ありがとう」と伝える、努力に気づいて言葉にする、といった優しく丁寧なやり取りが心に響きやすいです。

5位 INFJ(提唱者)6.79%

INFJは内面のつながりを何よりも大切にする理想主義タイプ。深い共感力と直感力を持ち、相手の感情を敏感に読み取ります。

浅い恋愛関係では満たされず、精神的な深い結びつきを求める傾向です。その分、相手の気持ちを過剰に汲み取って疲れてしまうことも。

アプローチするなら、誠実で丁寧なコミュニケーションがポイントに。表面的な会話ではなく、本音や価値観を分かち合う姿勢が信頼につながります。

心を開くまでに時間はかかりますが、一度信頼を得られれば深く愛してくれる安定したパートナーになるでしょう。

6位 ESFJ(領事官)6.75%

ESFJは愛され上手で人当たりが良く、家庭的かつ思いやりにもあふれています。

恋人に対しては献身的で、相手のために尽くすことへ喜びを感じます。

安定した関係を築こうとする傾向が強いからこそ、周囲に気を配りすぎて自分の気持ちを後回しにしがち。無理に合わせてしまい、疲れてしまうことも多いかもしれません。

アプローチでは「がんばってるね」「ありがとう」といった労いや感謝の言葉が効果的。努力をきちんと認めてくれる相手に安心感を覚えます。

愛情表現は言葉でも態度でも、ストレートに伝えるべきでしょう。

7位 ISFP(冒険家)6.74%

ISFPは感受性が豊かで、自分の内面の世界を大切にするタイプ。恋愛は控えめで受け身な傾向ですが、心を許した相手には深く静かな愛情を注ぎます。

自分のペースや感性を重視するため、束縛や強い干渉にはストレスを感じやすい一面もあるでしょう。

アプローチのポイントは、自然体でいられる空気感づくり。無理に話を合わせるのではなく、相手の趣味や価値観を尊重し、共感を示すことが効果的です。

さりげない行動や表情に気づいてあげると、トキメキや安心感を与えられるのではないでしょうか。

8位 ESFP(エンターテイナー)6.01%

ESFPは明るく社交的で、恋愛にも全力投球する情熱的なタイプ。一緒に楽しい時間を過ごすことを何より大切にし、刺激やワクワク感も求めます。

サービス精神が旺盛で、相手を楽しませたいという気持ちから盛り上げ役になることも多いでしょう。一方でさみしがり屋な一面もあり、放っておかれると不機嫌になることも。

リアクションをしっかりと返せていると、アプローチとしても効果的でしょう。「嬉しい」「楽しい」といったポジティブな感情を素直に表現するほど心を開いてくれます。

また、小さなサプライズやマメな褒め言葉も効果的ですよ。

MBTIで相手の心を知る鍵を手に入れよう

日本人に多い8タイプは、繊細さや思いやりを大切にする傾向があり、アプローチにも丁寧さや誠実さが求められるでしょう。

もしも恋愛で迷ったときは、自分のMBTIタイプと照らし合わせてみることで、相手との関係がスムーズになるヒントが得られるかもしれません。

好きな人との関係がもっと深まるように、MBTIをひとつのヒントとして活用してみてくださいね。

参考:Japan Personality Profile | Country Personality Profiles | 16Personalities

まずは無料で会員登録

登録は男性女性どちらも無料!
完全匿名性で誰でも気軽に出会いを探せる!

  • ※18歳未満の方(高校生含む)はご利用頂けません。
  • ※ご利用には、18歳以上であることが確認できる「運転免許証」「保険証」などの公的書類の提出が必要です。

気軽に出会いを探せる!
インストールはコチラ >>