Column! コラム

夢女子とはどんな女子?私にも当てはまる?特徴やあるあるから診断してみよう

夢女子(ゆめじょし)とは、自分と“推し”との恋愛関係を想像し、心ときめかせる女の子たちのこと。

「現実の恋にピンとこない」「理想の彼氏はアニメやゲームの中にいるかも」と感じることはありませんか?

そのような感覚が少なからずある人は、“夢女子”の素質を十分に持っている可能性があります。

本記事では夢女子の意味や特徴、診断チェックなどをまとめましたので、自分の恋愛傾向を知るうえでのヒントとしてぜひ役立ててみてください。

「夢女子」ってなに?

一般的な「夢女子」について簡単に解説すると、アニメや漫画、ゲームなどに登場するキャラクター、あるいは芸能人や2.5次元俳優などの“推し”に対して強い憧れを抱く女性のことを指します。

そして夢女子は、推しのことが好きなあまりに自分自身が彼らの恋人でいるような想像・妄想をして楽しみがちなのが大きな特徴。

「夢小説」「夢絵」「夢アカ」などを材料に、自分と推しが仲良くなったり恋に落ちたりするストーリーに入り込むのが得意です。

夢女子の恋愛傾向

フィクションか実在かを問わず、相手との「理想の関係性」に重きを置いている夢女子は、身近な人が恋愛対象になった場合も心のつながりや没入感を大切にしたいと思っています。

恋人がいなくても楽しみを見つけているため、現実の恋愛に興味が無さそうに感じるかもしれませんが、決して冷めているわけではありません。むしろ恋愛に対してとてもピュアで感受性豊かな女性だといえるでしょう。

腐女子やリアコとの違い

夢女子と似た用語に、「腐女子」や「リアコ」という言葉がありますが、似ているようで異なります。

腐女子は「男性同士の恋愛を描いた物語を好む」女性のこと。

そしてリアコは遠い存在の推しに対して「リアルに恋をしている」女性のことです。

リアコと夢女子は似ていますが、夢女子はあくまで妄想に留めているタイプが多く、恋愛だけに限らず友人やメンバーなどさまざまな関係性を妄想するため少し違うでしょう。

夢女子の特徴&あるある7選

ここでは、7つの“夢女子あるある”をご紹介します。

彼女たちの生態を具体的に探りたいという方は、ぜひチェックしてみてください。

①     推しとの妄想が日常化している

ふとした瞬間に、「もしも推しと付き合っていたら…」と想像してしまいがちです。

捏造した推しとの関係に癒されて、安心感を覚えることもあるでしょう。

実際に、現実につらい出来事があったときは推しとの妄想を図って心の安定を保っている人もいるようです。

②     原作の「恋人描写」や「同担」に複雑な感情を抱く

好きなキャラに公式で恋人がいると、少し複雑な気持ちになるでしょう。同じ土俵に立っているわけでもないのに独占欲を覚えたり、嫉妬したりなどの経験はありませんか?

また、同じアニメやアイドルグループが好きで仲良くなった人が、自分と同じ相手を好きないわゆる「同担」だとわかると距離を置くこともあるようです。

③     推しの誕生日や記念日を祝う

推しの記念日に祝福の投稿をする、さらには実際にケーキなどを用意して実在する恋人のようにお祝いしたくなるのも夢女子的な要素です。

かなり気合が入ったタイプだと、お金を惜しみなく使って部屋一面や貸しスペースで推しの「祭壇」を作るなど、盛大なパーティーを開くこともあるでしょう。

④     美容や服選びが「推し基準」になっている

「推しならこういうファッションが好きかも」と想像しながら、おしゃれや美容に励む傾向もあるようです。

推しをイメージした色やゆかりのあるアイテムを身に着ける方、そんなグッズを見かけて心をくすぐられる方は素質があるでしょう。

⑤     現実の男性にあまりときめかない

「推し以上の人はいない」と感じていて、現実の恋愛にあまり興味が持てないこともあるようです。

恋愛に求める理想が高くなっている場合や、現実を諦めて意識的に目を向けないようにしている場合も少なくないでしょう。

ただし、恋愛に全く興味がないのではなくきっかけが上手く掴めないだけなのかもしれません。

⑥     夢小説や夢絵が癒しの存在

夢女子は、自分が推しのヒロインになれる夢小説や夢漫画を読みながら自身の心を満たすことが好き。文章力や画力がある方なら、自分で率先して物語を思い描いて理想のストーリーを作れるため、より夢世界にひたれるでしょう。

理想のシチュエーションやセリフを現実世界で聞くことがほぼ無いからこそ、作品の中で妄想を叶えることができるのが夢作品の魅力です。

⑦     フットワークが軽く、情報収集力が高い

好きなことへのフットワークがかなり軽く、興味のあるイベントやライブなら積極的に参加します。

たとえ飛行機を使う距離であっても、躊躇はしない傾向。また、開催期間中に何度も足を運ぶこともあるでしょう。

推しに関する情報をキャッチすることも得意です。夢女子は自分の妄想をクリアにするために、どんなに小さな情報も漏らすことなくチェックしたいはず。

推し活中のあなたも夢女子!?セルフ診断!

もしかしたら、その世界を詳しく知らなかっただけであなたもいずれ夢女子になる、あるいはもうなっているのかもしれません。

以下でご紹介するのは、夢女子気質を簡単に診断できるリスト項目です。

一体いくつ当てはまるのか、ぜひチェックしてみましょう!

  • 推しと付き合う妄想をしたことがある
  • 現実の恋愛より、理想の人との関係を妄想しがち
  • 恋人にしたい理想像は、推しと重なる部分が多い
  • 推しのイメージカラーを意識してメイクや服装を選ぶことがある
  • 推しの関係者や同担に嫉妬したことがある
  • 夢小説や夢絵に抵抗が無い
  • 推しの誕生日や記念日を本気で祝いたい

上記のチェック事項に3つ以上当てはまる人は夢女子の素質が、5個以上ならかなり強めの夢女子気質を持っているかも!?

夢女子は“心のときめき”を知っている

夢女子とはフィクションや実在を問わず、自分と推しとの関係にときめく恋愛スタイルのひとつ。

その恋心は空想であっても感情自体は本物。現実の恋愛がすべてではなく、理想の恋に恋する形もまた、自分を大切にする手段といえるでしょう。

あなたの中にもある「こんな恋がしてみたい」という気持ちを否定せず、大事にしてあげてください。

その上で、現実世界でも素敵な出会いを見つけたら人生が倍楽しくなるかもしれませんね。

まずは無料で会員登録

登録は男性女性どちらも無料!
完全匿名性で誰でも気軽に出会いを探せる!

  • ※18歳未満の方(高校生含む)はご利用頂けません。
  • ※ご利用には、18歳以上であることが確認できる「運転免許証」「保険証」などの公的書類の提出が必要です。

気軽に出会いを探せる!
インストールはコチラ >>