マッチングアプリを介していよいよ出会うことになったものの、待ち合わせ場所をどこにすればよいのか迷った経験はありませんか?
今回は、マッチングアプリで出会った人との初デートにおすすめの待ち合わせ場所、そして警戒をすべき場所についても解説します。
どこなら無難なのか迷っている、何かベストなアイデアが欲しいなんて方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
マッチングアプリで待ち合わせ場所が大切な理由
マッチングアプリで出会った相手と初めて会う際に、待ち合わせ場所を重要視しなければならない背景には何があるのでしょうか?
その主な理由は以下の2つです。
最初の印象に関わるから
相手と初めて会う待ち合わせ場所は、小説で例えるならいわばプロローグ(導入部分)。ここで読者を惹きつけられなければ、なかなか物語を最後まで読んでもらえませんよね。
同様に、初めての待ち合わせ場所の印象の良し悪しで、これから始まるデート自体の印象も変わってくることを念頭に置くべきでしょう。
当日のトラブル防止
マッチングアプリの出会いは、一度も会ったことがない人と待ち合わせをするのが普通です。
そのため、初めての相手の気持ちを考慮した待ち合わせが重要。友達や家族など、見知った相手と待ち合わせをする感覚だと失敗することがあるので注意しましょう。
紛らわしい建物が多くあったり、ひと気のない場所だったりすると当日スムーズに会ってもらえない可能性もあります。
初対面の相手におすすめの待ち合わせ場所4選
実際に、アプリの相手と初めて会う際におすすめの場所をいくつかピックアップしました。
迷っている初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
① 駅周辺
誰でも知っている場所と言えば駅です。お互いが初対面であれば、駅を待ち合わせ場所に選ぶのがおすすめ。
常に人通りが多いため、比較的安心して会えるのもメリットです。
ただし、大きな駅や改札がたくさんある駅はすれ違いが起きやすいので注意。駅ビル内の本屋・駅前のお店・○番出口を出てすぐの建物など、別のわかりやすい建物を指定するとよいでしょう。
② デパート・大型商業施設
待ち合わせ場所としてとても分かりやすいのがデパート・商業施設です。
デパートの中にカフェやレストランがあれば、その前や店内で待ち合わせするのもおすすめ。
たくさんのショップが入っている大型商業施設なら、時間つぶしやウィンドウショッピングができるためどちらかが多少遅刻しても気にならないのではないでしょうか。
③ 駅近徒歩10分以内のお店
カフェやレストランなどのお店をピンポイントで指定したいのであれば、駅から徒歩で10分以内の場所を待ち合わせに指定するのがおすすめです。
マッチングアプリの出会いは、複数の人と並行して進める男女が多くいます。そんな中で駅から遠い場所を提案されると、道に迷うことも想定して会う前から疲れてしまうなんてことも。
④ わかりやすい目印がある場所
大きな看板や目立つ建物など、分かりやすい目印がある場所を選びましょう。
会う前に待ち合わせ場所の写真を送っておくと、さらに印象がよくなるのではないでしょうか。
一方で、裏路地にある人目に付かないお店や隠れ家的なお店はNG。相手に警戒心が生まれやすくなるので、親しくなるまでは避けるのが無難です。
女性必見!警戒すべき待ち合わせ場所3選
ここからは、もしも相手から指定された場合に警戒すべき待ち合わせ場所をご紹介します。
特に誠実な相手を探している女性の方は、以下の場所に該当していないか要チェックしてください。
① 人の目の届かない場所
初対面の相手と会うときは、人目の届かない場所を指定されていないか、事前にマップなどを活用してチェックすると安心です。
- 駅の路地裏
- 個室があるレストランや居酒屋
- 車の中
素性のわからない相手であるほど、上記のように1対1の空間になるかもしれない出会いの場所は好ましくありません。
② 自宅から距離が近すぎるor遠すぎる
「適度な距離」を意識できていない待ち合わせ場所も、トラブル防止のために避けましょう。
待ち合わせからすぐの場所に自宅があると特定されて押しかけられるようなリスクがありますし、遠過ぎると、初対面なのに「泊まっていかない?」などと不純な誘導をされるケースもあるでしょう。
まずは双方の中間地点を意識した待ち合わせ場所を探すべきです。
③ 相手の男性の自宅付近
マッチングアプリ利用者の中には、下心だけで女性と会いたい不誠実な男性もゼロではありません。
相手が自宅付近を待ち合わせ場所に指定してきたら、必ず警戒しましょう。
大まかな住所までは不明な場合でも、違和感を覚える待ち合わせ場所を提案されたら「どうしてその場所なの?」と軽く質問して探りを入れましょう。
待ち合わせ当日!相手とスムーズに会うために
待ち合わせ当日は、相手に会えなかったらどうしようと不安になってしまうものです。
ここからは、待ち合わせ当日スムーズに会うためのポイントを解説します。
目印の写真を送る
事前に送ることがむずかしくても、当日なら目印の写真をその場で撮って送れますよね。
特に大きな駅で出口がたくさんある場合や、マイナーな地名、駅名などは写真を送れば一目瞭然です。
また、当日に送る場合は「ゆっくり来てください」「近くで買い物をしてるので、急いでいません」などの寄り添った一言があるとより親切です。
詳しい服装を伝える
当日着る服が決まっているのであれば、詳しい服装の情報を伝えておきましょう。
Tシャツであれば無地や色柄、ロゴなどできるだけ詳細に。
また、仕事帰りのスーツ姿などは似た人も多いため、ネクタイや持ち物など細かな情報がたくさんあったほうがいいでしょう。
マッチングアプリを活用した初デートは慎重に!
マッチングアプリは初対面同士が出会う場を提供するサービスのため、待ち合わせ場所選びでつまずかないことが重要なポイントです。
もしチョイスを誤ると、不信感が生まれてせっかくのチャンスを失う可能性もあるでしょう。
また、事前に待ち合わせ場所の写真や当日の服装などの情報を共有しておくことも大切です。
まずはバッチリ準備をすることで、当日の初デートをスムーズに成功に導いてくださいね!