投稿者:福岡在住 30代(30〜34歳)女性
アプリで知り合った40代後半の男性と、初めて会うことになりました。
彼とのメッセージのやり取りで、「焼肉行こう!楽しみだね!」と約束し、二人で盛り上がっていたので、とても期待していました。
しかし、実際に焼肉店へ行ってみると、彼の態度と行動に心底がっかりさせられました。
席に着くなり、彼は「俺は肉食べない」と一言。焼肉の約束をしたのに、まさかの発言でした。
彼は肉を頼まず、サラダやスープなどのサイドメニューのみを注文。
私は「焼肉を食べに来たんだから」と思い、遠慮なくお肉を5〜6種類頼みました。
すると、この注文の仕方が気に入らなかったらしく、彼は急に不機嫌になり、「頼み過ぎだ」と私を批判し始めました。
そもそも、肉を食べないのになぜ焼肉を提案したのか、その時点で全く理解できませんでした。
「自分は肉は食べないんだから、僕がサイドメニューだけだと分かっているなら、もっと考えて注文しろ」と、説教じみたことを言われました。
彼の非常識な態度に、私は心の中で「約束したのは焼肉でしょう?」と叫びたくなりましたが、初対面なので我慢しました。
初対面で相手に注意をする行為自体が、社会人としてのマナーに欠けていますし、
会話の内容よりも彼の我が強い性格が目立ってしまい、精神的に大きなショックを受けました。
そして、会計時。彼は渋々、「焼肉代は払う」と言ったものの、その後の行動が信じられないものでした。
彼は突然、「帰りは送らない、自分で帰れ」と言い放ち、私を店先に置き去りにして、さっさと一人で帰ってしまったのです。
私が何か悪いことをしたのでしょうか?「頼み過ぎ」だと批判されましたが、
彼が肉を食べないのなら、肉を食べる私が好きなものを頼むのは当然ではないでしょうか。
にもかかわらず、初対面の女性を怒鳴るように批判し、駅まで送る配慮もなく置き去りにする彼の行動は、あまりにも失礼で非常識でした。
今回の経験で痛感しましたが、メッセージでどんなに良い雰囲気でも、実際に会うと、年齢を重ねて頑固なのは、我が強いのは本当にイタイですよね(笑)。
彼の器の小ささと無配慮さに、二度と会いたくないと思いました。






