目次
新しいことに挑戦しよう!みんなが好きな趣味ランキング
大人になると仕事や家庭のことが忙しく、なかなか自分の時間が取れなくなってしまう人も少なくありません。10代や子どもの頃は大きくなったときの夢や好きなことがたくさんあったはずなのに、大人になったら休みの日は家で寝ているか、家事に追われて終わるという人もいるでしょう。時間は有限です。何か好きなことを見つけて趣味の時間を楽しむようにしたいですね。どんな趣味を見つければいいのか分からないという人もいるかもしれません。みんなのおすすめの趣味を参考にするとよいでしょう。
年代別男性の趣味ランキングTOPは?
まずは男性の年齢別の趣味ランキングを見ていきましょう。休みの日に撮り溜めていた動画を見たり、ゲームをしたりして過ごすのもいいですが、仕事以外の人と接する機会が持てるような趣味があると世界が広がります。最初は気軽な暇つぶしの気持ちで始めた趣味が、面白くなりどんどんのめり込んでしまうこともあるかもしれません。充実したプライベートの時間が送れるようになると、仕事とのメリハリがつくようになり仕事にも集中できるようになるでしょう。
20代男性が好きなもの
20代は仕事が忙しく、また面白くなってくる時期でもあります。責任のあるポジションを任されることもあるでしょう。仕事の内容や時期によっては休日を仕事に費やさなければいけないときもあります。気軽にできてキャリアに活かせるような趣味が人気がありおすすめです。英会話を習っている20代男性も少なくありません。また自然の中で過ごしてストレス解消ができるキャンプやグランピングを楽しむ人も。ゲームもサバイバルゲームなどなら家に閉じこもることがないので気晴らしになりそうです。
忙しい30代男性の趣味は?
30代になると仕事はさらに忙しくなります。また将来に関することも気になってくる年代。株式投資や貯金に関する知識を学ぶ人も増えてきます。さらに忙しいからこそ、メンタルヘルスに気を向ける人も。ヨガや瞑想なども人気を集めています。音楽の趣味が合う人とバンドを組んだりライブを行ったりして、プライベートを充実させる人もいるでしょう。体型が気になり始める時期でもあるので、筋トレを趣味にして肉体改造を目標にする人もいます。
先を見据えて始める40代男性の趣味
40代になると先のことも考えて趣味を見つける人も増えてきます。健康維持と気分転換にウォーキングやジョギングを始める人も少なくありません。また、30代と同じく、将来に備えて株式投資や投資信託、貯金に関する知識を身につけようと学ぶ人もいるので変わらず人気です。釣りが好きな人は釣り仲間と船を借りて船釣りをすることも。釣った魚を自分でさばいて食べたり、同じ趣味の釣り仲間と飲んだりするのは楽しいひとときですね。
ゆとりある男性50代の人気の趣味
50代になると、仕事を辞めた後のことを考えながら趣味を選ぶ人が増えてきます。また、仕事のペースにゆとりが出てくるため休みも取りやすく、より趣味に時間を費やせる世代といえるでしょう。バイクが好きな人は、バイクを買ってツーリング、車でのドライブなども人気の趣味です。歴史について学んだり、語学を勉強したりする人もいます。仕事の延長でやっていたゴルフをプライベートでも本腰を入れて始める人もいるでしょう。旅行は趣味ランキングでいつも上位に入っていますが、50代の場合、少し足を延ばしてアメリカやヨーロッパなどまで行く人もいます。
年代別女性の趣味一覧
女性の年代別の趣味について見ていきましょう。女性は男性に比べると多趣味な人が多い傾向にあり、休みの日や仕事帰りなどいろいろな習い事をしている人も少なくありません。海外旅行が好きな女性も多いですね。結婚して子供が産まれるとなかなかいけなくなるため、身軽なうちにあちこち行きたいと考える人もいるようです。また、一人で映画鑑賞やスポーツ観戦などに行く女性もいます。すでに趣味を持っている女性も多いですが、趣味ランキングで気になったものを新たに始めるのもいいかもしれません。
20代女性が彼氏以外にお金を使いたい趣味
20代女性の場合、彼氏とのデート以外にもさまざまな趣味を持っている女性が少なくありません。仕事を持って自由になるお金をたくさん持っているので、好きなことをどんどんできる年代です。スタイル維持のためにヨガやバレエなど体を動かす趣味は人気です。また、海外旅行に行くために英会話を習っている人も。言葉が通じれば、より旅行が楽しくなりますよね。また、モテるためもありますが、ネイルアートにハマる人も多くいます。
充実した生活に趣味が欠かせない30代女性
30代女性はキャリアがあり経済的にもゆとりのある女性や子育てをしている女性など置かれている状況によってさまざまなライフスタイルを送る世代です。趣味も人によってそれぞれ異なります。男性と同じく将来のことを考えて株式投資や投資信託を学んで始める人も多いようです。また、料理や塗り絵、ペン字など実益を兼ねた趣味を持つ人も。何かに集中することで無になれるので、ストレス解消にもよさそうですね。独身女性の場合は海外旅行が趣味ランキングの上位に入っています。
自分の時間ができてくる40代女性の趣味
40代女性は、心身ともに充実した時期といえるでしょう。子育てをしていた女性も、一段落して自分の時間が取れるようになるため、仕事以外に趣味を持つ人も増えてきます。健康維持のためのヨガやピラティス、絵を書いたり楽器を習ったりする趣味も人気です。また、手先が器用な人は編み物やアクセサリー作りなどを始めることも。自分で作ったものを身につけたり使ったりするのは、趣味の二重の楽しみといえます。
人間性が出る女性50代の趣味
50代になると、男性と同じようにずっと続けられる趣味を持ちたいと考えます。体のメンテナンスのために行うウォーキングやヨガ・ピラティスなどと、カメラ、彫刻、陶芸など芸術的なものを極める趣味は人気があります。旅行も海外旅行のように遠出するよりは、温泉など近場のゆっくりできるところを中心に出かけることが増えるようです。
趣味ランキングを参考に夢中になれるものを見つけよう
趣味ランキングは、年代や性別によって少しずつ異なりますが、どんな世代でも興味を持ったものを始めればいいので、年齢に関係なく楽しめる趣味を持っておきましょう。出かけたり人とコミュニケーションが取れたりする趣味なら、同じ趣味を持つ仲間が増えて世界が広がります。好きなことに夢中になれる人はいつまでも輝いています。