【相手を夢中にさせる星座】&【自分が夢中になる星座】ランキングTOP5!

好きな人ができたり交際が始まったりすると、自分のほうが相手にハマってしまうパターンと、相手のほうが自分にハマってくれるパターンのどちらかになるケースが多いですよね。

実は、恋愛に対する価値観や情熱度は星座によっても特徴があるんです。

そこで今回は、「相手を夢中にさせる星座」と「自分が夢中になる星座」についてご紹介します。早速以下の結果をもとに、好きな人やご自身の恋愛観を探ってみましょう。

【相手を夢中にさせる星座】ランキングTOP5!

相手から人一倍好かれることは、幸せな恋愛に発展しやすいだけでなく交際が始まってからも大きな安心感につながりますよね。

では、どの星座が恋愛において相手を夢中にさせる傾向にあるのでしょうか。

今回は、5つの星座をランキング形式でご紹介します。

1位 おうし座(4/20~5/20)

センスが良く、会話上手でムードメーカー的な存在のおうし座は、12星座の中でもっとも恋愛を謳歌できるタイプです。

穏やかな性格で、相手を夢中にさせるだけでなく安心感も与えられるでしょう。

過去の恋愛を引きずらないタイプでもあるため、その良い意味での軽やかさが魅力の要素となっています。

恋愛経験豊富なケースも多く、異性を虜にすることに慣れているかもしれません。

2位 ふたご座(5/21~6/21)

頭の回転が速く、会話上手なふたご座。そんな爽やかなコミュニケーション能力が、異性に人気の理由です。

恋愛にも積極的で、一緒にイベントやスポーツで絆を深めるよりも会話を通して関係を深めたいタイプなので、日頃のコミュニケーションからどんどん距離を縮めてくるでしょう。

ただし目移りしがちな一面もあるため、八方美人にならないよう注意が必要です。

3位 さそり座(10/24~11/22)

一見冷静に見えますが、内面は情熱的な一面を隠し持っているのがさそり座。そのギャップから、恋愛モードになるととても魅力的に映り、心を奪われる人が多いです。

特に女性の場合、大人の駆け引きが上手いことから年下男性からもモテるタイプなのだとか。

また、一緒に過ごすだけではなく本質的な恋愛関係を望むため、じっくりと信頼関係を築けば献身的なパートナーになるタイプでしょう。

4位 いて座(11/23~12/21)

情熱的ないて座から好意を示されると、一気にハマってしまう異性は多いでしょう。

好きな相手には色気を最大に発揮できる、恋愛上手なハンター気質です。

その一方で、気持ちが落ち着くとドライになったり目移りしたりする可能性も。とはいえそんな気まぐれな一面が、より相手を惹きつける魅力となっているのかもしれません。

5位 てんびん座(9/23~10/23)

社交的でセンスが良いため、純粋にモテるタイプでいうなら12星座の中で一番でしょう。

てんびん座は恋愛に対する優先順位が高い訳ではないので、相手にどっぷりハマることがありません。恋愛にエネルギーを注がなくても異性を惹きつけるタイプのため、知らずに相手を夢中にさせてしまうのです。

調和とバランスを重視する柔軟な性格のため、意見が違っても平和な関係を築ける部分も魅力です。

【自分が夢中になる星座】ランキングTOP5!

恋愛中は、自分がたくさん愛情を注ぎたいタイプも多くいるでしょう。

ここでは、自分が率先して相手に夢中になる星座をランキング形式でご紹介します。

1位 うお座(2/19~3/20)

恋愛至上主義でロマンチックな一面もあるうお座。変化の少ない日常よりもイベントを一緒に楽しみたいタイプです。

人前でも相手への愛情を隠し切れない、情熱的な面が特徴的。相手の気持ちに敏感で、相手の希望を察しながら関われるので良い関係を築くことができます。

また、感受性が高くて共感力にも優れた性格なので、自分の意見があっても好きな人に流されやすいところがあるでしょう。

2位 しし座(7/23~8/22)

恋愛ではロマンチックな傾向があり、毎回情熱的なタイプといえます。

交際が始まると、相手に夢中になって全力投球しがちに。さらにはスキンシップなど愛情表現をしっかり示すタイプなので、時には周囲の目もはばからずにアピールすることも。

面倒見が良く楽しませるのが好きなため、サプライズで相手を喜ばせます。お互いを高める努力も好きなので、成長し合う関係を築けるでしょう。

3位 おうし座(4/20~5/20)

相手を夢中にさせる星座1位のおうし座は、好かれやすいだけでなく「惚れやすい」という一面もあるため見事に両方でランクイン。

独占欲が強いものの、どの恋愛にも真剣。そして交際し始めると一途なため、同棲や結婚に進展するのも早いかもしれません。

また、安定した関係を望み、周りと衝突しない性格のため問題が起こっても解決に向けて話し合いができます。

4位 かに座(6/22~7/22)

面倒見が良くて相手に尽くすタイプの多いかに座。相手の感情に敏感で、共感力が高いのも特徴です。

慎重なタイプでもあるので進展に時間がかるものの、交際が始まると恋人中心の生活になるでしょう。

家庭的な一面もあり、安心・信頼できる関係を築きやすいため、一緒に暮らせば心身ともに健康的に過ごせます。

5位 いて座(11/23~12/21)

異性を惹きつける魅力だけでなく面倒見の良さもあることから、いて座も両方にランクイン。

一度恋を始めると、好きな相手以外は見えなくなってしまうほど夢中になり全力で相手に尽くします。

ただし、好奇心旺盛で自由な性格のため、過度な束縛は好みません。

恋人とは冒険を楽しみながら、お互い精神的に成長していけるような関係を築けるタイプです。

星座の特徴や恋愛観を参考に関係を深めよう

「相手を夢中にさせる星座」と「自分が夢中になる星座」、どちらもそれぞれ違った魅力がありますよね。ご自分の星座やお相手の星座は、ランクインしていましたか?

恋愛においては、相手の気持ちを汲み取りながら二人で少しずつ関係を築いていく必要があります。大切なのは、相手に配慮して「楽しくコミュニケーションを取ること」や「自分の気持ちを素直に示して押し付けないこと」ではないでしょうか。

ぜひ、今回ご紹介した星座の特徴を今後のコミュニケーションに活かしてみてくださいね。

素敵な恋愛ができるよう応援しています♪

まずは無料で会員登録

登録は男性女性どちらも無料!
完全匿名性で誰でも気軽に出会いを探せる!

  • ※18歳未満の方(高校生含む)はご利用頂けません。
  • ※ご利用には、18歳以上であることが確認できる「運転免許証」「保険証」などの公的書類の提出が必要です。