今付き合っている人がいるのに、ほかに好きな人ができてしまった!とお悩みの方はいませんか?
本来は一人の人を愛するべきなのに、なぜ好きになってしまったんだろう…と自分を責めてしまう方も多いでしょう。いろいろと考えすぎて自分の気持ちがわからなくなり、別れるべきか悩む日々は辛いですよね。
そこで今回は、もしもほかに好きな人ができてしまったときに取るべき行動を3パターンでご紹介します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
1. ほかに好きな人ができた原因を考えよう
ほかの人を好きになったら、自分を責める前に、なぜ好きになってしまったのかを冷静に考えてみましょう。
自分としっかり向き合うことで本当の気持ちや原因がクリアに見えてくるはずです。
また、よくある原因としては以下のようなものが挙げられます。自分の胸に手を合わせて、心当たりがないか確かめてみてくださいね。
- マンネリで刺激を求めていた
- 愛されたい欲求が満たされていない
- すでに相手への気持ちが冷めていた
- 今の恋人以上に好みの異性と出会ってしまった
- 浮気(遊び)のつもりが本気になってしまった
上記のように、何らかの原因がはっきりしてくることで次に取るべき行動も見えてきます。
たとえば「刺激がほしい」「愛されたい」という根本的な欲求が原因だったのなら、今のパートナーにそれを打ち明けて関係の改善を図るのが最善策かもしれません。
2. それぞれとの未来を想像しよう
新しい恋と今の恋、二人の好きな人との未来をそれぞれ想像したとき、あなたはどのような気持ちになるでしょうか?
自分と相手との将来をじっくりと想像してみることで、おのずと答えが見えやすくなりますよ。
思い描く理想の人生、あるいは思わぬアクシデントで理想とかけ離れても、そんな人生を一緒に楽しく過ごせそうな相手はどちらでしょうか?
特に近い将来、結婚を視野に入れたいのなら、この方法で冷静かつ慎重に見極めるべきでしょう。価値観や考え方の相違で衝突しそうだったり、イマイチ将来のビジョンが見えてこなかったりするような相手では、幸せな結婚生活を送ることが難しいといえるでしょう。
結婚の決め手となる条件は人それぞれですが、まずはあなたが人として信頼できる相手はどちらなのかを想像してください。
3. 今の相手との関係性を見直そう
今付き合っている人との関係をきちんと見直して、改善できる部分がないかを探ってみましょう。
今の相手と別れるべきかどうかを考える前に、関係性を改善することでこの気持ちに変化が現れないかどうかを確認したほうが後悔も少ないはず。
今の恋人がどうしてくれたらもう一度好きになれるのかを考えてみたとき、「今の関係性が不満だからほかの人に縋りたくなっただけ」といった本心は見えてきませんか?
これは、「本当は別れたくない」という気持ちの裏返しともいえるので、具体的な改善策を考えていくことを優先すべきです。
新しい恋を忘れて【現状維持】を選ぶなら?
先述したポイントを押さえた上で相手との別れを想像したときに、もしも「今付き合っている人を大切にしたい」という気持ちが湧くのなら、新しい恋はきっぱり忘れるべきでしょう。
とはいえ新たにできた好きな相手を忘れることも、決して簡単ではありませんよね?簡単に忘れられるようであれば、そもそも悩んでいないはずです。
そこでここからは、彼氏・彼女以外にできた好きな人を忘れるためにできる、具体的な行動をご紹介します。
好きになった人との連絡手段を断つ
思い切って連絡先を削除したりSNSをブロックしたりなど、これ以上連絡をとれない状態にする覚悟を持ちましょう。
職場で毎日顔を合わすなど、どうしても会う必要が生じる場合は必要最低限の挨拶のみに留めてください。
自ら好きな人との接点をなくして関わりを断てば、最初は心苦しくても自然と気持ちが落ち着いていきます。
恋人と会う時間を今以上に増やす
現在の恋人と会う時間を率先して増やし、思いついた改善策を積極的に試していくことで、さらに仲が深まってお互いの好感度が大きく上がるかもしれません。
それまでどこか満たされない気持ちを抱えていたのなら、恋人とスキンシップが増えたことで寂しさがなくなり、新たに生まれた恋心も諦めやすくなるでしょう。
今まで過ごした時間を思い出す
スマートフォンに眠る写真やメッセージを見返して、今まで過ごしたお相手との時間を振り返ってみましょう。
人は忘れてしまう生き物だからこそ、改めてかけがえのない時間を思い出すことができれば前向きな気持ちが戻ってくるはずです。
恋愛感情だけではない、相手を大切に想う純粋な愛情にも気がつくかもしれません。
今のお相手と【別れる未来】を決断したら?
今付き合っている人との将来を考えたとき、これ以上良くなる未来が見えないと感じたのなら新しい恋に進む決断も有効です。
中途半端な付き合いを続けるよりも、お互いの幸せのために勇気を持って打ち明けましょう。
以下ではその具体的な方法をご紹介します。
会う頻度を減らす
今の恋人と別れることを決めた場合、連絡頻度や会う頻度を徐々に少なくしていきましょう。
なぜならいつも通りの関係性を続けたまま急に別れ話をすると、相手は困惑してすぐに受け入れてくれないだけでなく、あなたの新たな恋人に「略奪された」と大きな敵意を向ける可能性も高いためです。
好きな人のことは伝えない
相手の性格によっては、好きな人の存在を伝えないほうがよい場合も大いにあります。
いくらあなたが悩んで考えた末の結果だったとしても、その内容が相手にとっても納得のいく結果とは限りません。
とはいえ、もしも新たな恋人が共通の知人だった場合にはいずれバレる可能性が高いですよね。
なるべく揉める要因を作らないように、別れてすぐ付き合うことは避けるのが無難でしょう。
ほかに好きな人ができたら、まずは自分の気持ちと向き合おう
もしもほかの人を好きになってしまったら、まずはしっかりと自分の気持ちと向き合った上で行動してみることが大切です。
時には辛い気持ちが沸いてくるかもしれませんが、今まで自分では気づかなかった本心に気づけるチャンスともなるでしょう。
「これはお互いにとっての良いきっかけになるハプニングかもしれない」とポジティブにとらえて、改善策はないのか真剣に振り返ってみてください。