Column! コラム

バツイチ男女の再婚率はどれくらい?再婚しやすい人の特徴や出会いの場を紹介

近年の日本では、3組に1組が離婚する時代となっているのだとか。それは決してネガティブなことばかりではなく、時代や価値観の変化にともない新たな人生を歩む選択肢の一つになったという前向きな結果だともいえるでしょう。

また、バツイチになってから再婚を希望する方も年々増加していることをご存知でしょうか?

そこで今回は、バツイチの方の再婚率や再婚につながる出会いの場についてご紹介します。

バツイチの再婚率は年々高くなっている?

前提として、バツイチだからといって再婚が難しいということはありません。

最近のデータでも、日本における人口動態調査の統計によると、1993年では婚姻数全体の再婚率が17.4%であったのに対して2023年は25%にまで増加しています。

夫妻ともに再婚、夫妻のどちらかが再婚のいずれの割合も、この30年で増加傾向のようです。

それに、今や婚活市場では4組に1組は再婚であるため、新たな人生に対して前向きに検討することはごく自然な流れといえるでしょう。

再婚しやすい人の特徴4選

実は、再婚しやすい人にはいくつかの特徴があるんです。こちらでは、再婚に至りやすい人の特徴について具体的にご紹介します。

「バツイチでも本当に再婚できるのかな…」などと、新しい出会いに不安を感じている方はぜひご一読ください。

1.       子どもがいないバツイチの人

子どもがいない場合、やはり経済面での余裕や生活スタイルの自由さがあります。交際相手と過ごす時間を調整しやすいことや、育児への出費がないこと、いきなり親になるプレッシャーがないことからお互いのペースで関係を築きやすいでしょう。

また子どもがいないことで、再婚に対して相手の家族からもスムーズに理解を得やすいかもしれません。

2.      包容力や安定感のある子持ちの人

もちろん子どもがいても、再婚する夫婦は数多くいます。

バツイチの子持ちでありながら大らかな性格の女性は、子育てで鍛えられた包容力を持つ分、喧嘩のない穏やかな家庭を築きたい男性にとって大きなメリットとなるでしょう。

男性の場合も、仕事と両立して子供を大切にする姿を見せることで「この人となら支え合って生きていける」と女性に安心感を与えられるはずです。

3.       恋愛に前向きな人

離婚後の気持ちを引きずり過ぎず、新たな人との関わりを大切にできたり積極的に楽しめたりする人は、新しいご縁につながりやすいでしょう。

常に前向きでいると、周りから紹介される機会も増えて新しい出会いにつながりやすいはずです。

人生の中でも大きな決断となった離婚を後ろ向きに捉えるのではなく、自分の反省点に気付けたチャンスと考えられる人ほど、次の成功にきっと上手く活かせます。

4.       相手を尊重できる人

一方的に価値観を押し付けるのではなく、相手を尊重することを大切にしていればいつか良い出会いに結びつくでしょう。

もちろん自分にとって大切に守りたい価値観もあると思いますが、お互いが歩んできた人生を柔軟に認め合う意識さえあればこの先も問題ありません。

再婚を成功させるための3ステップ

結婚生活の経験を通して深みを増した人間性は、次の幸せな出会いの場でもきっと活きるでしょう。こちらでは、再婚を成功させるための具体的な方法をいくつかご紹介します。

STEP1:離婚の経験から自己分析

まずは冷静に自己分析を行い、未解決の感情を処理することが大切です。

過去の自分の感情を受け止めて、前向きな考え方ができるようにしましょう。

うまくいかなかった原因や長所・短所を把握して、「次こそは大丈夫」という自信につなげてください。

STEP2:パートナー像を具体的に

再婚を希望するなら、自分との相性や将来のビジョンが一致するようにパートナー像を具体的に考えましょう。

年収や外見ではなく、長期的に安定した関係を築けるような人柄や価値観を認め合える存在を見つけることが大切です。

STEP3:離婚の理由を明確に

再婚の話が進めば進むほど、お相手は離婚の理由が気になるはずです。

ダラダラとした言い訳に聞こえないよう簡潔に、そして相手を悪く言うのではなく「もっとコミュニケーションを取るべきだった」など、自分にもある程度の原因があることを認めるように伝えられると好印象です。

バツイチの方におすすめの出会いの場4選!

再婚を考えるようになったものの、新しいパートナーに出会う機会が少なくて悩んでいませんか?

こちらでは、さまざまな婚活の場についてご紹介します。

①     友達や仕事を通じた出会い

例えば学生時代からの友人であれば、今までの経緯やご自身の性格をよく理解してくれているはず。そんな人の紹介なら、安心して交際に発展しやすいでしょう。お互いを知っている友人であれば、相談もしやすくて心強いです。

また、思わぬきっかけで職場から運命の人に出会う可能性もゼロではありません。仕事を通じて人柄や価値観など現実的な面を理解しやすい状況だからこそ、もし交際に発展すれば進展も早いでしょう。

②     サークルや習い事などのコミュニティ

サークルや習い事を通した出会いは、最初から共通の趣味で会話できることがメリットです。

話しやすい友人関係からスタートできるため、オフ会やイベントなどでも打ち解けやすく、気負わずに関係を築けます。

お互いのステータスを意識せずに関わりが生まれ、徐々に親睦を深められることもおすすめのポイントです。

③     婚活サイトやマッチングアプリ

インターネットの普及にともない、最近では婚活サイトやマッチングアプリで出会うパターンも決して珍しくありません。

バツイチに特化しているアプリや企画イベントも多数あり、より希望条件に沿ったパートナーと出会いやすく、手軽にマッチングしやすいのが大きなメリットです。

④     結婚相談所

再婚を真剣に考えていて、できるだけ早く結婚したいのなら結婚相談所もおすすめの手段でしょう。

会員が結婚に対して真剣であること、家族構成など重要な情報もわかることなどから、条件のすり合わせに時間がかからないためです。

費用はそれなりにかかりますが、専属のカウンセラーがつく場合も多く、いつでもアドバイスを受けられるのもメリットといえるでしょう。

バツイチの経験を活かして幸せな再婚につなげよう

バツイチであっても、次の出会いに前向きな人の再婚率は決して低くありません。ご自身が居心地良く過ごせるための価値観を明確にすることで、新たなチャンスはきっと訪れます。

「バツイチだから」と自分を下げて人と関わるのではなく、結婚の経験から得たコミュニケーション力や寛大さ、人間性の深みを武器に前向きな活動をするのが大切です。

これまでの人生経験をこれからへ存分に活かし、素敵なパートナーを見つけ出してくださいね。

まずは無料で会員登録

登録は男性女性どちらも無料!
完全匿名性で誰でも気軽に出会いを探せる!

  • ※18歳未満の方(高校生含む)はご利用頂けません。
  • ※ご利用には、18歳以上であることが確認できる「運転免許証」「保険証」などの公的書類の提出が必要です。

気軽に出会いを探せる!
インストールはコチラ >>