年が明けて、気持ちを新たに「今年こそは良い年にしたいな」と思っている方は多くいるのではないでしょうか。
ところで、2025年は【60年に一度の「乙巳(きのとみ)の年」】ということをみなさんはご存じですか?
今回は、2025年の乙巳(きのとみ)がどんな年になるのかを解説した上で、へび年の運勢や開運カラー、運を呼び込む開運アクションなどをご紹介していきます。
目次
2025年の乙巳はどんな年になるの?
乙巳(きのとみ)という言葉に、なじみのない方も多いかもしれませんね。2025年は60年に一度の乙巳の年と言われていますが、そもそも乙巳とはどういう意味なのか、そして2025年はどんな年になるのかを解説していきましょう。
乙巳の意味は?
子(ね)、丑(うし)、寅(とら)…のように、その年に12種類の動物を当てはめたものを十二支(じゅうにし)といいますが、その一方で、甲(こう)、乙(おつ)、丙(へい)…と一から十までを数える十干(じっかん)という言葉もあります。
この「十二支」と「十干」を組み合わせたものが「干支」と呼ばれ、「乙巳」はその組み合わせによってつくられた名称なのです。
乙巳は恋愛運も高まる年!
そもそも蛇は魅力的な動物と言い伝えられているため、恋愛運の向上を大いに期待できます。
そして、2025年の乙巳の「乙」は十干で言うと2番目にあたり、未熟で紆余曲折しながらもゆっくりと成長する姿を表しているのが特徴。「巳」は脱皮を繰り返す蛇の姿から、再生や成長、生命力を連想させます。
この2つが組み合わさった2025年は成長が実を結び、恋愛も仕事も新たな一歩を踏み出す転機に恵まれる年になるはずです。
2025年のご利益を受けるには?開運カラーや開運行動をご紹介!
ここからは2025年のへび年が、皆さんにとってどんなご利益を期待できるのか、また、開運カラーや開運アクションについてもご紹介していきます。
「へび年」のご利益とは?
へび年には、どんなご利益があるのでしょうか。象徴となる「蛇」は生命力が強い動物といわれているため、健康運の向上が期待できます。
また、蛇は宝を隠す習性があると言われていることから、金運もアップする傾向といえるでしょう。
さらに、蛇は目標に向かって粘り強く行動するといわれているため、仕事運を引き寄せることも期待できるでしょう。
2025・へび年の開運カラーは?
開運カラーとは、色の心理学や風水などにおいて、自分自身に良い影響を与えたり、他人に好印象を与えてくれたりするカラーのことです。このカラーは毎年の干支によっても左右されるため、ぜひ下記で紹介する2025年の開運カラーを積極的に取り入れてみてくださいね。
エメラルドグリーン
蛇の陰のエネルギーから連想されるエメラルドグリーンは、枯渇した運気に息を吹き込み、不安を解消してくれます。
また、健康運や仕事運、金運を守ってくれる力も持ち合わせているとされています。
ラベンダー
良い運気だけを取り込んでくれるのがラベンダー色です。
この色を身に付けるだけで、嫌な出来事や嫌いな人を跳ねのけてくれるでしょう。
また、夫婦・家庭を円満に保ってくれるお守りカラーでもあります。
ゴールド
パワーあふれるゴールドカラーを身に付ければ、金運はもちろん、人気者になったり、才能が開花したりする予感も。
ここぞという時に、ゴールドカラーの小物をファッションに取り入れてみるのはいかがでしょうか。
2025年に良い恋愛をするための開運アクション!
最後に、2025年の運気をさらに上げるための「おすすめの行動」をいくつかご紹介します。
「今年こそは良い恋愛をしたい!」と思っているのなら、まずは運気アップのためにも以下の事柄に積極的にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
神社仏閣を巡る
神社仏閣は、訪れるだけでも運が開けるといわれています。
開運カラーのファッションを身に付けたり、開運カラーのアイテムを持参したりなどを意識するだけで、神様への「幸運になりたい」アピールに上手くつながるとのこと。
もちろん、祈願方法などのマナーを守ることも大切にしていきましょう。
蛇を祀った神社への参拝
日本各地に、蛇を祀った神社は多数存在します。有名どころには栃木県の白蛇弁財天(はくじゃべんざいてん)、東京都の蛇窪(へびくぼ)神社、北海道の虻田(あぶた)神社などが挙げられます。
蛇は「神様の使い」ともいわれているため、その土地ならではのパワースポットとして旅行に訪れてみるのもおすすめですよ。
吉方位への旅行
みなさんそれぞれにとって、運の良い方角へ旅を行することもおすすめです。
生年月日で占う「九星気学」をもとに導き出された「吉方位」を調べて、行動範囲を広げていくのもよいでしょう。
本格的な旅行が難しくても、吉方位方向への日帰り旅行や散歩するだけでも良い恋愛運が開けるかもしれませんよ。
厄祓い
厄除け祈願・厄払いは、元旦から旧暦のお正月である節分の頃までに済ませておくのがベストです。
厄年ではなくても、運気が低迷しているので気持ちを切り替えたいという方、今年こそ悪い縁を断ち切って良い出会い呼び込みたいという方はぜひ、神社で厄払いをお願いしてみるのがおすすめです。
【年男・年女】へび年の運勢は?
年男や年女はそれだけでも縁起の良い一年になるといわれていますが、2025年はへび年の皆さんにとってはどのような一年になるのでしょうか。
気になる方はぜひ参考にしてみてください。
新しいことにチャレンジ!
今までコツコツと努力を積み重ねてきた方はとくに、2025年は新たなことにチャレンジすると良い結果が出やすいでしょう。
へび年生まれの方は元来、粘り強い努力家が多いので、その努力が報われる一年になるはず。新しい目標に向けて一歩を踏み出したり、恋愛でも新しいスタートを切り出すことができたり、あるいは愛が復活したりなんてこともあるかもしれませんね。
変化への柔軟な対応が良い結果に
蛇は柔軟性と適応性が強い動物といわれているため、へび年の方は予期せぬ変化に柔軟に対応できる素質があるのだとか。
2025年に想定外の変化や挑戦がやってきても、その柔軟性を駆使して乗り越えられる上にさらなる成長を期待できるでしょう。
深い洞察力で明確な判断ができる年
蛇には深い洞察力や知恵が備わっているといわれています。
つまり2025年のへび年の方は内に秘めたその洞察力と向き合うことで、たとえ判断に迷う出来事に直面してもきっと良い結果へと結びつく答えを導き出せるでしょう。
「乙巳」の特別な年をさらに充実した一年にしよう
今回は、乙巳の意味や2025年の乙巳がどんな年になるのかを解説しました。
この特別な年をワンランクアップできるような開運ポイントもお伝えしましたので、できることから始めてみてくださいね。
あなたにとって、恋愛でも仕事でも自分磨きにも、「新たな一歩」を踏み出せる素敵な1年となることを願っています。