目次
悪い意味だけじゃない!八方美人とは
「八方美人」という言葉には、あまりいいイメージを持っていない人も少なくありません。「あの人は八方美人だから」などの使われ方をする場合、八方美人の意味はよいと捉える人は少なく、その人を軽んじた言葉に聞こえます。実際、多くの人が八方美人と聞いてネガティブな印象を持っています。しかし、八方美人の正確な意味を調べると、悪い意味だけではなくいい意味の言葉として使われることもあります。
誰に対してもいい顔をする
多くの人が持つ八方美人の意味は、誰に対してもソツなくいい顔をして接することをイメージするのではないでしょうか。会社内での派閥などには加わらず、上司や同僚などにうまく立ち回って自分の立場を守ったり、女性が多くの男性に対して笑顔で接して、愛嬌を振りまいたりする態度などは、周囲の人から見ると信用できないと警戒されがちです。一般的に「八方美人」というとこのような振る舞いをする人を指す言葉だと認識している人は多いでしょう。
欠点がない美人
一方で「八方美人」にはいい意味もあります。どんな側面から見ても欠点がない人の意味で「八方美人」が使われることもあります。八方から見ても欠点がないほどの美人という意味ですね。しかし、八方美人と聞いていい印象を持つ人は少数派です。いい意味があるからといって「八方美人」を人に対して使うと、言われた人は軽蔑されたような気持ちになってしまうかもしれないので使い方には注意したいものです。
診断!こんな人は八方美人?
多くの人が持つ「八方美人」のイメージに合う言動とはどんなものなのでしょうか。一般的にあまりよい意味を持たないと考えられている八方美人。自分の周囲にいる八方美人だなと思う人の特徴について見ていきましょう。
相手に合わせるため嘘をつく
相手との関係をうまく進めるために、相手に合わせて嘘をつく人は八方美人と言えるかもしれません。八方美人の人は、たとえ自分の意見や考えが違っても異議を唱えず相手に合わせます。特定の人に合わせるのではなくどんな人に対しても話を合わせるため、その人の本心が見えにくく「誰に対しても話を合わせていい顔をしている」と見られてしまうのです。時には、自分が正しいと思うなら自分の考えを曲げずに主張することも必要でしょう。
いい顔をしたいから仕事でもプライベートでもNOといえない
嘘をつくまでいかなくても、八方美人の人はNOといわないケースが多々あります。仕事関係でNOと言わない人は、上司や先輩から見れば従順で使いやすい人だと思われます。また、プライベートでも友達と出かけるときに、どこに行きたいか、何を食べたいかなど自分の希望は言わず、ほかの人に合わせることもします。周囲の人と摩擦が起きないのはいいこととも言えますが、八方美人だと主体性がないと思われてしまう場合があります。
上司や目上の人のウケがいい
八方美人の人は誰に対してもソツなく振る舞うので、愛嬌を振りまかれた人にとっては、居心地のいい状態になります。特に八方美人の人は誰に対して愛想よくすればいいのか本能的に察知していることも多く、職場の上司や目上の人など可愛がってもらえれば自分にとってもメリットがある人を見抜いて接する場合も。周囲の人は、「あの人は八方美人だ」と思っていても、上司などからは意外なほどウケがいいことがあり、ますます周りの人達から一線を引かれてしまうケースもあります。
本音で話せる深い人間関係が築けない
八方美人の人は、周囲とうまくやっていこうと自分自身の意見や主張を抑えて行動する傾向があります。また、そんな言動を見ている人からすると「誰に対しても愛想がよく、八方美人で信用できない」と思ってしまうので、八方美人の人と距離を置いた付き合いをする人も少なくありません。結果として、上司や目上の人などには可愛がられても、本音で話せる友達や仲間ができなくなってしまいます。周囲とうまく付き合いたいと考えて取った行動が、自ら心を許せるような友達ができない環境を作ってしまうのです。
他人の悪口をよくいう
八方美人の人は、八方にいい顔をしようとするため、相手によって話を合わせます。「Aさんがいった話にはもちろんYes」、「Bさんの話にも相槌を打つ」、「Cさんにも同調する」などとしていると、相手に合わせてほかの人の悪口をいっている場合もあります。一緒に話に加わっていた人から見ると、「AさんのときにはCさんのことをよく思わないといっていたのに、Cさんの話にも合わせている」となり、誰かれかまわず相手によって悪口をいう人と判断されてしまう場合があります。
八方美人になる人の心理や特徴
ついつい八方美人になってしまう人の心理や特徴について見ていきましょう。八方美人の人は、性格が悪いわけではありません。むしろ、周りの人達とうまくやっていきたいと協調性がある人といえるでしょう。
周りとうまくやりたいから愛嬌を振りまく
八方美人の人は、周りの人とよい関係を築きたいと思っています。そのため愛嬌を振りまいて、友好な関係になろうとするのです。笑顔で挨拶したり、愛想よく振る舞ったりすることは決して悪いことではありません。しかし、どんな相手に対しても愛嬌を振りまいて好かれようとしたり、女性の場合は、女性に対する態度と男性に対する態度が違ったりすることがあり、周囲の人からやり過ぎと思われてしまうのです。
自分のことを評価してもらいたい
八方美人の人は、人から認められたいという意識を持っています。そのため多くの人と仲良くしたいと思って行動します。もちろん友達がたくさんいるのは素晴らしいことですが、人から評価されたいという感情は、自分に自信がないことの裏返しでもあります。
気を許せる友人がいないストレスを抱えている
周囲とうまくやりたい、自分を評価してもらいたいという気持ちから八方美人になってしまうと、いろいろな人と広く浅くいい関係が築けるかもしれません。しかし、本当に気を許せるような友人がいなくなってしまうことがあります。八方美人の人には、親友と呼べるようなお互いを分かり合える人がいない寂しさやストレスを抱えている人も少なくありません。
八方美人の人とは適度な距離を
八方美人の人はいろいろな人とうまく接する能力がある人といえます。しかし、相手によって態度や言うことが変わる人もいて、なんとなく信じられない、大切な話はしない方がよさそうと感じる人もいるでしょう。八方美人を見かけたら、まずは適度な距離を持って接する方が安心かもしれませんね。