気になる女性ができたものの、日によって素っ気なく感じたり、仲良くなるきっかけをつかみづらかったりなどの経験はありませんか?
もしその女性が奥手なタイプなら、嫌われているのではなく「好き避け」されているだけかもしれません。
奥手女子と距離を縮めるには、心理や行動パターンをよく理解して、相手のペースに合わせて関わることが大切。そこで今回は、奥手女子の「好き避け行動」について深掘りしてまいります。
目次
奥手女子の「好き避け」とは?
好き避けとは、相手のことが好きなのについ素っ気ない態度を取ったり、避けたりしてしまう言動のこと。
これには主に2種類のパターンがあり、一つ目は【意図的な】好き避け。意識しているからこそ怪しまれたくなくて、距離を取りつつ偶然のフリをして近づきがちなタイプです。
そしてもう一つは、【無意識の】好き避け。気になる人との突然の接触に言動が追い付かず、空回ってしまうような女性は意外と多くいます。わかりやすい例としては、「会話中に目を合わせられない」といった態度が挙げられるでしょう。
「嫌い避け」との見分け方
もちろん、「できるだけ関わりたくない」というマイナスな印象を持たれているからこそ避けられている可能性も捨てきれません。
好き避けとは真逆に「嫌い避け」の場合、女性は男性に対して一貫して冷たい言動を示しがちでしょう。
- 物理的に距離を取る
- 二人きりになることを避ける
- 「照れ笑い」というより「苦笑い」
上記のように、比較的わかりやすく冷めた態度だと感じる場合、少しアプローチ方法を見直してみるのが無難です。
奥手女子が好き避けする心理とは?
では、奥手女子はなぜ気になる人に対して好き避けをしてしまうのでしょうか。その心理について解説します。
緊張する・恥ずかしい
好きな人に近づく際の緊張や恥ずかしさから、どうしても自然に振舞えなくなります。
もしかしたら、過去に恥ずかしさで空回って失敗した経験などもあるのかもしれません。変な行動をして幻滅されないように、あえて素っ気ない態度を取ってしまうパターンです。
とはいえ、本当は「もっと好きな人と話したい」と常に思っているでしょう。
自信がない
自分に自信がないと、「自分が好かれるはずがない」などと考え、距離を取って気持ちのバランスを図ろうとします。
恋愛に不慣れな女性や人見知り傾向の女性ほど、「これ以上好きになって傷つきたくない」などの気持ちが先行して好き避けをしてしまう傾向です。
プライドが高い
プライドが高い女性ほど、自分の本音を知られたくない気持ち、バレた後にフラれて傷つきたくない気持ちが強くなります。
できれば自分ではなく向こうからアプローチしてほしいという気持ちもどこかにあるのではないでしょうか。とにかく周囲や好きな相手に悟られないよう気を張ってしまいがちでしょう。
過去に恋愛で傷ついている
過去の恋愛で傷ついた経験がある場合も、同じ経験をしたくないため好き避けをします。相手に好意があるものの、どうしてもトラウマがよぎって避けてしまうという繊細なケースです。
また、同じ職場の場合などは上手くいかずに今後気まずい空気になることを恐れている可能性もあるでしょう。
奥手女子の好き避け行動・脈ありサイン4パターン
好き避けのサインは行動に表れます。こちらで紹介する行動パターンと、気になるお相手の行動をぜひ比較してみてくださいね。
① 視線がよく合うけどそらされる
何気なく視線を向けると目が合う、あるいは遠くからでもよく目が合うのにそらされるという場合、好き避けをされているだけの可能性が高いです。
気になって見つめるものの、目が合うと緊張して反射的にサッとそらしてしまいがちなようです。
② 二人きりとグループで態度が違う
グループのときは素っ気ないのに、二人きりになった途端、積極的に会話を続ける、女性らしい口調になるといった変化が見られるなら脈ありでしょう。
好意を持っていることを多少は伝えたいものの、まだ周りには知られたくないケースです。
③ ほかの人よりやや乱暴な言い方、憎まれ口
自分の好意を悟られたくない気持ちから、怒っているような言い方や、憎まれ口をたたくなどの天邪鬼な言動になることも。恥ずかし過ぎて不愛想になり、素直に「ありがとう」を言えないケースもあるでしょう。
これは男性が好きな女性に意地悪をしてしまうのと似た心理状態です。
④ 話しかけると嬉しそう
奥手女子は、恥ずかしくて自分から積極的に話しかけられません。
とはいえいわゆる「嫌い避け」とは違い、話しかけられたときに少なからず嬉しそうな反応を見せてくれるはず。
目が合わないけど口元は笑っていたり、会話が終わるとなんとなく名残惜しそうな表情を見せていたりするのなら脈ありといえるでしょう。
好き避けする奥手女子と関係を深める方法
では、具体的に奥手女子と距離を縮めていくにはどんなアプローチ法が効果的なのでしょうか。
例えば以下のような方法を試してみると、恋が大きく進展するかもしれませんよ。
間接的なアプローチ
急に距離を詰めずに、まずはその女性の友達や仕事仲間とも仲良くなって少しずつ距離を縮めていきましょう。
共通の人物と一緒に関係を築けば、警戒せずに自然と心を開いてくれるようになるはずです。
もちろん「友達ではなくあなたに興味がある」と思わせるようなアプローチも大切。みんなと一緒にいながらもその女性だけを間接的に誉め続けるなどの方法も試してみてください。
二人きりになったら寄り添って会話
二人だけで会話をするときは、気取らず笑顔で奥手女子がリラックスできるような雰囲気を作りましょう。
聞き役になって彼女の興味がある話題で会話すれば、安心して気負わずに話せるようになります。
先述したように、二人きりなら積極的に会話してくれる可能性もある奥手女子。短い会話でもOKなので、次につなげて関わる頻度を増やしていきましょう。
「好き避け」を見極めたら、アプローチは気長に!
好き避けとは、本当は好意があっても素直になれないような言動です。奥手女子のちょっとした言動から好意を感じ取れたら、気長にアプローチをして関係を深めていきましょう。
このとき、一方的な気持ちのアピールではなく立場や気持ちを配慮しながら関係を深めていくことも大切です。
また、相手のそっけない態度に一喜一憂するよりも、気持ちに余裕を持ったアプローチで心を開いてもらうのが成功の近道ですよ。