目次
ツンデれ男はなぜ女の子にモテる
ツンデれ男子がモテるには、はっきりした理由があります。一番わかりやすい理由が二面性のギャップです。心理現象のひとつに「ゲイン・ロス効果」があります。恋愛心理学にもよく応用されている、ギャップがあるほど人の心に大きな影響を与えるという現象です。これにツンデれ男の二面性ギャップが当てはまります。最初の印象と違えば違うほど胸キュンするのです。母性本能がくすぐられるのも、ツンデれ男子がモテる理由の一つです。どこかよそよそしい態度にぎごちなさを感じ、プライベートで垣間見る不器用さに母性本能が刺激される女子も多いのです。「助けてあげたい」と思わせるのも魅力のひとつ。ツンデれ男子は、外面的にはいつもは冷静に見えますが、見方を変えると裏表があるともいえます。心を許した相手には素の自分で接するので、二人きりなら自分は他の人たちと違うという特別感を感じられます。女子は、自分を特別に扱ってくれる相手に好意を感じますが、ツンデれ男子はナチュラルに相手に特別感を与えるのです。これも、モテる理由ですね。
ツンデれ男の3つのタイプは?性格や対処法
実は、ツンデれ男子には3つのタイプがあります。タイプが違えば、性格も特徴も違ってくるのは当然です。タイプが違えばおのずと落とし方、攻略法も違ってきますが、ツンデれ男は、他の人にやすやすとデレな部分を見せることはありません。そのため、最初は彼の気持ちが見えにくいのが難点です。その反面、心が通いあえば、あなたにしか本心を見せない彼氏になる可能性が大きく、お付き合いの相手にはおすすめです。ツンデれ男の表面上の見た目はほとんど変わらないので少し見分けるのが難しいかもしれませんが、しっかり見極めましょう。
シャイ・ツンデれ男の特徴
シャイ・ツンデれ男の特徴は、根っからの恥ずかしがり屋さんということ。シャイボーイです。本人は決して冷たい態度を取っているつもりがありません。ただ単に女性がとても苦手です。このタイプのツンデれ男には、姉妹がいない男兄弟ばかりというケースが多いようです。シャイ・ツンデれ男は、本来とても感受性が強く、照れ屋な性格です。本人は女性に慣れていいないので、緊張して体や表情がこわばります。それが、ツンツンしていると誤解される原因です。見分けるには、彼の笑い方に注意をしましょう。男性同士のときは屈託のない笑顔を見せますが、女の子が相手だと少し困ったような笑顔になり、ひどいときは怒っているように見えることもあります。見かけに惑わされないで、タイプを見極めてくださいね。
ノーマル・ツンデれ男の特徴
ノーマル・ツンデれ男はking ofツンデれ。ツンデれ男の正統派です。本来硬派なので、男同士の友情や絆を重んじ、職場やクラスでも信頼されている男性が多いでしょう。口下手で、女性と話す機会を自分から求めたりしないので、冷たい印象を与えがちです。また、根底には男らしくありたいという気持ちが流れているようです。意地っ張りでプライドが高く不愛想に見えますが、常識をわきまえています。ただ、うまく立ち回れない不器用な性格なため、気になる女性や好きな女性にはときとして、動揺を隠せない場合があるようです。いつもクールな態度を崩さない男性が、色恋に弱いなんて…。まさにツンデれです。笑顔は爽やかで屈託がないので、見極める際は気をつけてくださいね。
ドS・ツンデれ男の特徴
ドS・ツンデれ男の特徴は、完全に言葉通りのドSタイプです。小学性のころ好きな女の子に、ちょっかいを出して泣かせていた男の子に少し似ているかもしれませんね。自分に自信のある男性が多いので、人に媚びることが少なく何事もちょっとだけ斜めから見る癖のある皮肉屋さんが多いようです。へそ曲がりで少しひねくれたところがあるので、意識的に冷たい態度をとる男性もいるでしょう。 人一倍プライドも高いので、本心を他の人に悟られるのを嫌います。でも、愛情深く一途な面があるので、ツンデれ男の3つのタイプの中で特に浮気確率が低いと思われるのがドS・ツンデれ男タイプです。浮気の心配は少なそうですが、時折見せる冷笑に近いニヒルな笑みが苦手な女性もいるかもしれません。
ツンデれ男の脈なしサインは?行動や態度をチェック
ツンデれ男子の恋愛経験は、ドS・ツンデれ男タイプ以外は、小学生か中学生レベルに近いかもしれません。口下手で社交辞令や甘い台詞などに縁がないツンデれ男たち。女子から見れば、脈なしサインの嵐です。もともと八方美人的なところがなく「自分が好きな人にだけ好きになってもらえればよい」と考えることが多いツンデれ男子。気持ちのない女性には興味を示すことがあまりないので、なぜか目がよく合うと感じたらこれは脈ありサインです。目があったときに露骨に目をそらすようなら行動とは裏腹に、これも脈ありサインかもしれません。また、ツンデれ男子は恋愛に関しても不器用なため、好きな女性には避けるような態度や無視するなどの行動をとりがちです。他の人に自分の気持ちを悟られるのが苦手なため、好きな女性には逆に拒否するような対応を見せることもあります。
ツンデれ男が気になる女子は攻略法をマスターしよう
ツンデれ男たちは、自分の領域にズカズカと踏み込んでくる人が苦手です。ツンデれ男にアプローチしたい場合は、無理に距離を近づけようとするのはあまりおすすめできません。警戒心も強いので、時間をかけ仕事や勉強を通じて友人から始めるような方法がよいでしょう。気に入ったからと言って、会ってすぐツンデれ男タイプにメールアドレスやLINEを聞くのはタブー。かえって、苦手意識や警戒心を持たれてしまうかもしれません。距離が縮まった段階で尋ね、LINEの回数も少しずつ増やしていくのがベストです。ツンデれ男を攻略したいなら、持久戦を覚悟した方がよさそうです。好意を持っていれば持っているほど、どうしてもツンツンした態度になってしまうツンデれ男たち。ツンツンされたからといって、すぐ諦めてしまう女子はツンデれ男とのお付き合いは難しいかもしれません。ツンデれ男たちが、恋愛のイニシアチブをとることは、稀なので女性が諦めないことが大事な鍵になります。ツンデれ男には、あまり積極的に攻めるのは逆効果なようです。女性側が押したり引いたりしながら、二人きりになる時間を選んで気長にツンツンからデレデレにキャラが変わるのを待ちましょう。繊細なツンデれ男たちのハートにさりげなく寄り添ってあげましょう。