【一生に一度】彼女へのプロポーズにおすすめの花束&花言葉6選

彼女へ一生に一度のプロポーズをお考えの方へ、その言葉と一緒に素敵な花束を贈られてみてはいかがでしょうか?

花束の贈り物は、多くの女性にとって嬉しいサプライズです。そしてせっかく贈るのであれば、花言葉の意味も知った上で選ぶとより思いを深く伝えられるのではないでしょうか。

結婚後も、ふとした瞬間その日がよみがえる特別な思い出となるように、本記事では「プロポーズにピッタリな花言葉」を持つ花についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

プロポーズにおすすめの花束&花言葉6選

それでは早速、プロポーズにおすすめの花束を6つピックアップしてご紹介します。色や本数にもぜひ注目してみてくださいね。

1.       赤・ピンク・白のバラ

バラと言えば、プロポーズの王道ですよね。バラには様々な種類があるだけでなく、贈る本数によってもいろんなメッセージを伝えられることをご存じですか?

まず、バラの色によってその花言葉は以下のように変わります。

  • 赤いバラ:「あなたを愛しています」
  • ピンクのバラ:「上品」、「感謝」
  • 白いバラ:「純潔」、「私はあなたにふさわしい」

バラの本数の意味

バラの花束は、その本数によっても意味に違いがあります。

以下をぜひ、参考にしてみてください。

  • 1本:「一目ぼれ」、「あなただけ」
  • 3本:「愛しています」、「告白」
  • 9本:「いつも一緒にいよう」
  • 40本:「真実の愛」
  • 108本:「結婚してください」

また、迷われた方はバラの本数を【12本】にしてみてはいかがでしょうか。

12本のバラは「ダーズンローズ」といい、以下の12の誓いが込められています。

【感謝、幸福、希望、誠実、信頼、愛情、情熱、尊敬、真実、努力、栄光、永遠】

どれもお二人がともに歩むために必要な要素であり、「これらすべてをあなたに誓います」という意味を込めて12本のバラを贈ると、きっと喜んでくれるはずですよ。

2.       赤・紫・ピンクのチューリップ

他の花にはない独特で愛らしい形が、多くの女性から人気を集めているチューリップ。

赤いチューリップは「愛の告白」という意味を持ち、春のプロポーズにピッタリな花です。

ほかにもおすすめの色としては紫色の「不滅の愛」、ピンク色の「誠実な愛」が挙げられます。

逆に避けたほうがよい色もあります。

黄色は「報われぬ恋」、白色は「失われた恋」という意味があるので気をつけましょう。

3.       ひまわり

ひまわりは、「あなただけを見つめている」という意味を持っています。

また、1本なら「あなたが私の運命の人」、3本なら「愛の告白」なのだとか。

明るく元気な気分にさせてくれる花なので、夏のプロポーズをはじめ、明るい色が好きな彼女や笑顔の魅力的な彼女にも贈りたい花です。

4.       赤・ピンク・オレンジのガーベラ

ガーベラは鮮やかで大きな花弁が特徴で、明るい印象を与える花です。

色別には以下のような花言葉があります。

  • 赤:「燃える神秘の愛」
  • ピンク:「情熱」
  • オレンジ:「君は僕の太陽」

どの色もポジティブなイメージを持ち、通年手に入りやすいのも魅力です。

5.       赤いアネモネ

アネモネ全体の意味としては「儚い恋」、「恋の苦しみ」などがあるものの、「君を愛する」という花言葉を持つ赤いアネモネなら一生に一度のシーンにもピッタリです。

ほかにも、ピンク色のアネモネは「待ち望む」、紫色は「堅い誓い」という意味を持つので、アネモネのような美しい花びらが好きだと言う女性にはぜひ検討してみてください。

6.       純白のユリ

ユリは「あなた色に染まります」という花言葉を持っています。

白いユリには「純潔」「無垢」という意味もあり花嫁をイメージする上品な花です。

そしてユリの品種の中には「プロポーズ」という名前のものもあります。

「僕の花嫁になってください」という思いを込めて、真っ白なユリを贈ってみてはいかがでしょうか。

彼女の誕生花で選びたい方へ

彼女の誕生日や記念日にプロポーズする際は、その月の誕生花を添えることもおすすめです。

ぜひ、以下を参考にしてみてください。

1月の花:スイートピー

スイートピーの花言葉は「門出」「優しい思い出」などです。

白色のスイートピーは「ほのかな喜び」「恋の愉しみ」という意味があり、結婚式のブーケなどにもよく使われます。

2月の花:フリージア

香り豊かで愛らしい見た目のフリージア。

その花言葉には「純潔」「信頼」などが挙げられます。

3月の花:チューリップ

色や種類がたくさんあり、つぼみから開花していく過程を楽しめます。

花言葉は前述で紹介した「愛の告白」や「真実の愛」など。

4月の花:カスミソウ

カスミソウには「感謝」「幸福」「清らかな心」という意味があります。

可憐な白い小花はどんな花とも相性がよく、日持ちして長く楽しめるのが特徴です。

5月の花:カーネーション

カーネーションは「無垢で深い愛」という意味を持ちます。

色別に見ると白は「純粋な愛」、ピンクには「女性の愛」「感謝」なdpが挙げられます。

6月の花:バラ

バラは古くから愛と美の象徴であり愛情に関連した花言葉をたくさん持っています。

色や本数もリサーチして、もっとも最適な贈り方を選びましょう。

7月の花:ユリ

ユリが入った花束は華やかで特別感があります。

特別な告白や結婚式のほか、あらゆる場面で好まれています。

8月の花:ひまわり

ひまわりが一輪あるだけで、その場が明るく爽やかな印象になります。

大きなブーケにしても一層華やかさが増して、とても喜ばれることでしょう。

9月の花:リンドウ

リンドウの花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する」「淋しい愛情」「誠実」などがあります。

リンドウ単体ではなく、ほかの花と合わせてブーケにするのがおすすめです。

10月の花:ガーベラ

赤、オレンジなどのはっきりした色から白、ピンクなどの淡い色まで種類が豊富なので、プレゼントするイメージをしやすいのも魅力です。

11月の花:シクラメン

冬の季節に貴重な彩りを与えてくれ、長い寿命で鑑賞できる魅力があります。

シクラメン全体の花言葉は「遠慮」「はにかみ」ですが、たとえば白いシクラメンには「清純」や「思いやり」などの意味があります。

12月の花:カトレア

カトレアはとても華やかで美しい色合いを誇り、高級感を添えられる花です。

「成熟した大人の魅力」「あなたは美しい」といった意味があります。

花束を選ぶときからプロポーズは始まっている

以上、女性を喜ばせるプロポーズにピッタリな花束についてご紹介しました。色や本数によっても変わる花言葉のメッセージ性を十分考慮して選びましょう。

季節や記念日に合わせて誕生花を贈ることもできますし、もっと長く花を楽しんでもらいたい場合、生花を加工した「ブリザーブドフラワー」もおすすめですよ。

彼女にどんな言葉を贈るか考えながら、ピッタリのお花を選べば必ず心がこもった贈り物になるでしょう。

素敵な花束と言葉で、お二人にとって一生の思い出に残る特別な一日にしてくださいね。

まずは無料で会員登録

登録は男性女性どちらも無料!
完全匿名性で誰でも気軽に出会いを探せる!

  • ※18歳未満の方(高校生含む)はご利用頂けません。
  • ※ご利用には、18歳以上であることが確認できる「運転免許証」「保険証」などの公的書類の提出が必要です。